――「中高年の再就職は悲劇の一言に尽きる」――
ある、メーリングリストより
40代50代は、家族など負うものが大きいのに、一度失業してしまうと正社員採用されるのは、ほぼ絶望的な世の中
日本政府は中高年の一家心中を推奨しているかのようだ
扶養者を持つ中高年失業者にとっては生き地獄のような日本社会です…。
中高年の失業者は家族を背負っているので、
眠れないほど悩みます。明日(正確にはもう今日…)は午前中しか仕事が無い有り様にて、
40代で正社員でない人の多くは一生正社員は無理でしょう
40代です。無職です。妻子持ちです。多重債務者です。もう生きているのが辛いです。
住民税去年から払えてません、市役所から毎月督促きてますし差し押さえも時間の問題みたいです。
ボーナスもらったあとのクリスマスの買い物が今となっては懐かしく思います・
絶望。
もうどうしていいかわからない。
情けない父親です。妻子には毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです。
死んでしまいたいが恐くて死ねない。
それで保険金が出れば妻子に残せる最良の手段だとわかっていますが。
既に「ヘルパー2級取得見込み」で数社就活しましたが全滅です。
採用担当者から聞きましたが、今や募集すればすぐに100人ぐらいは応募者が集まるそうです。
他の同期の中高年の男性も今のところ、全員不採用の状態です。
年齢的に採用されそうなのは日給6000円ぐらいの交通整理の警備員のバイトぐらい?
住宅ローンの支払いもあるので自己破産へのカウントダウンが早まりそうです。
無職期間が2年超えたら、もう再就職は完全に無理なのでしょうか?
死ぬしかないのですよね、今の50歳無職の中高年には…。
背負っているものがあまりにも大き過ぎて、もう限界です。
死亡保険金で残された家族を救うことしか、考えられなくなりました・・・。
助けて下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族かかえて無職1年半やって、職業訓練校で資格を取っても就職できず。
アルバイトさえも不採用。
仕方がないのでタクシー会社へ面接へ。
自分にタクシードライバーが勤まるだろうか?
不安でいっぱいです
アルバイトすら雇用機会のない我々中高年失業者はこの怒りを
48歳で無職、再就職もほぼ絶望、現在生活保護受けてる。
財産も貯金もない。はっきり言って生きてるだけ無駄だ。
ただ死ぬのも迷惑が掛かるから生きてるだけ。
むなしいね。
ハローワークの求人は、大学新卒初任給よりも低い月給の募集ばかりで、応募に躊躇してしまう。
無職よりマシと言われるが、妻子持ち/ローンありだと、とても20万円の正社員求人に応募するわけにはいかない。
この給与では毎月マイナスになるからだ。
もう限界かも…涙がとまらない
安い仕事はあるにはある。介護・製造現場・軽作業のパートとか・・・。それらは時給¥850とか手取り月15,6万程度だ。必ずしもその職にありつけるとは限らないが、あるにはある。
しかし、家族の生活や住宅ローンを背負っている中高年失業者は、安易にそれらの職に就くわけにはいかないのである。
生計を立てられない稼ぎでは、遅かれ早かれ破綻が目に見えているではないか。
苦し紛れにダブルワーク・トリプルワークしたところで、状況の先延ばしに過ぎず苦しみは解決しない。
だからと言って可能性の低い「優良なる職場」を求めていては、刻一刻とタイムリミットが近づくだけ・・・。
最近では求人誌を見るのも無駄という心境です、まず年齢で振るいに掛けられ、
スキルではじかれ、体力で挫折、と身も蓋もない状態です、、、
40後半で紹介会社から紹介出来ませんと言われた時のショックは流石にこたえた
失業者に対する一番の救済は再就職だ。でもコストのかかる中高年を喜んで採用する企業など皆無
介護とか簡単に言いますけど、僕はヘルパー2級の資格を取って応募し続けていますが
どこに行っても49歳のオッサンはいらんと言われます。
その他、製造現場・軽作業のパートにも採用されません。
これが現状です。
中高年 失業そして離婚、自己破産
生き地獄の中高年男性失業者
使い捨て低賃金バイトすら落とされる中年失業者
過去最悪の不況により、新卒者でも就職戦線はシビアなのに、
リストラの憂き目にあった中高年の再就職は悲劇の一言に尽きます
40代50代は、家族など負うものが大きいのに、一度失業してしまうと正社員採用されるのは、ほぼ絶望的な世の中
日本政府は中高年の一家心中を推奨しているかのようだ
扶養者を持つ中高年失業者にとっては生き地獄のような日本社会です…。
中高年の失業者は家族を背負っているので、
眠れないほど悩みます。明日(正確にはもう今日…)は午前中しか仕事が無い有り様にて、
40代で正社員でない人の多くは一生正社員は無理でしょう
40代です。無職です。妻子持ちです。多重債務者です。もう生きているのが辛いです。
住民税去年から払えてません、市役所から毎月督促きてますし差し押さえも時間の問題みたいです。
ボーナスもらったあとのクリスマスの買い物が今となっては懐かしく思います・
絶望。
もうどうしていいかわからない。
情けない父親です。妻子には毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです。
死んでしまいたいが恐くて死ねない。
それで保険金が出れば妻子に残せる最良の手段だとわかっていますが。
既に「ヘルパー2級取得見込み」で数社就活しましたが全滅です。
採用担当者から聞きましたが、今や募集すればすぐに100人ぐらいは応募者が集まるそうです。
他の同期の中高年の男性も今のところ、全員不採用の状態です。
年齢的に採用されそうなのは日給6000円ぐらいの交通整理の警備員のバイトぐらい?
住宅ローンの支払いもあるので自己破産へのカウントダウンが早まりそうです。
無職期間が2年超えたら、もう再就職は完全に無理なのでしょうか?
死ぬしかないのですよね、今の50歳無職の中高年には…。
背負っているものがあまりにも大き過ぎて、もう限界です。
死亡保険金で残された家族を救うことしか、考えられなくなりました・・・。
助けて下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族かかえて無職1年半やって、職業訓練校で資格を取っても就職できず。
アルバイトさえも不採用。
仕方がないのでタクシー会社へ面接へ。
自分にタクシードライバーが勤まるだろうか?
不安でいっぱいです
アルバイトすら雇用機会のない我々中高年失業者はこの怒りを
48歳で無職、再就職もほぼ絶望、現在生活保護受けてる。
財産も貯金もない。はっきり言って生きてるだけ無駄だ。
ただ死ぬのも迷惑が掛かるから生きてるだけ。
むなしいね。
ハローワークの求人は、大学新卒初任給よりも低い月給の募集ばかりで、応募に躊躇してしまう。
無職よりマシと言われるが、妻子持ち/ローンありだと、とても20万円の正社員求人に応募するわけにはいかない。
この給与では毎月マイナスになるからだ。
もう限界かも…涙がとまらない
安い仕事はあるにはある。介護・製造現場・軽作業のパートとか・・・。それらは時給¥850とか手取り月15,6万程度だ。必ずしもその職にありつけるとは限らないが、あるにはある。
しかし、家族の生活や住宅ローンを背負っている中高年失業者は、安易にそれらの職に就くわけにはいかないのである。
生計を立てられない稼ぎでは、遅かれ早かれ破綻が目に見えているではないか。
苦し紛れにダブルワーク・トリプルワークしたところで、状況の先延ばしに過ぎず苦しみは解決しない。
だからと言って可能性の低い「優良なる職場」を求めていては、刻一刻とタイムリミットが近づくだけ・・・。
最近では求人誌を見るのも無駄という心境です、まず年齢で振るいに掛けられ、
スキルではじかれ、体力で挫折、と身も蓋もない状態です、、、
40後半で紹介会社から紹介出来ませんと言われた時のショックは流石にこたえた
失業者に対する一番の救済は再就職だ。でもコストのかかる中高年を喜んで採用する企業など皆無
介護とか簡単に言いますけど、僕はヘルパー2級の資格を取って応募し続けていますが
どこに行っても49歳のオッサンはいらんと言われます。
その他、製造現場・軽作業のパートにも採用されません。
これが現状です。
中高年 失業そして離婚、自己破産
生き地獄の中高年男性失業者
使い捨て低賃金バイトすら落とされる中年失業者
過去最悪の不況により、新卒者でも就職戦線はシビアなのに、
リストラの憂き目にあった中高年の再就職は悲劇の一言に尽きます
スポンサーサイト